活かすセラピー

自然体で活かされる人に

漢字の語源がおもしろい

『負』の漢字

この漢字の意味は 人と貝の合字 人が財貨を抱き守っていることを 示し、富をたのみとしている意。 引いて寄る・たのむ意に用いる。 音を借りて、背負う、 まけるなどの意に用いる。 「負けて勝つ」 勝ちを譲ったほうが自分に有利になること 「負けるが勝ち」…

『叶』の漢字

良く言われる意味が 願い事を十、唱えると叶う それでは、なぜ叶うのか? この意味が面白い。 この『叶』の漢字は 『協』の古字 『叶』=『協』が同じだとは・・・ それでは 『協』の意味は 「十」=すべての者の意 「力力力」=力をあわせる意 あわせて「す…

『懾』という漢字

多分、初めて見たと思われる方が 多いと思います。 似た感じで 『囁く』口に耳3つで ささやくって言葉になります。 心遍に耳3つで 『おそれ』と言う言葉になります。 お勧めが 想い悩んで『おそれ』の感情や感覚を 感じたら この『懾れ』の字を想い出して 見…

『態』の漢字

この言葉の語源を知ると この『態』の字を見るだけで 力が湧きてきます。 心が意符。能(タイ)が音符で、 また、物事のできる才能の意を表す。 原義は、物事のできる 心のはたらき・こころのすがたの意。 引いて、 一般にありさま・様子の意に用いる。 『態…

『武』の漢字

このインターネットが発達した時代に 戦争がおきるとは 思ってもいませんでした。 しかも、こんなに長くなるとは・・・ そんな中、 『武』の漢字の語源、 出会いました。 『止』と『戈』の合字 「戈(武器)をもって 長乱をふさぎ止める意」 『武』の漢字の…

漢字の語源は、面白い!

『自我』という漢字に違和感を感じて 漢字を調べたり、どなたが訳したのかと 調べたりしていた。 その時に、語源って面白いと感じたのでした。 語源には さまざまな諸説、ありますが、 力になる語源。 意味を換えてしまう語源。 漢字の意味が深くなる語源。 …